電流協アワード2025 受賞記念セミナー デジタル絵本サービス「絵本ナビ」の挑戦と未来
電流協アワード2025 受賞記念セミナー 『デジタル絵本サービス「絵本ナビ」の挑戦と未来』
株式会社絵本ナビの創業から20年超。「絵本ナビ」サービスを立ち上げ、難しいといわれたデジタルの活用による絵本の魅力を広く届け続けてきたその挑戦の軌跡と、これからの未来を同社創業社長自らが語ります。
第1部講演と第2部対談の2部構成で開催。
<主な内容>
第1部:講演
「絵本ナビの過去・現在・未来」
絵本ナビ創業から20年超。絵本の魅力をデジタルで広げてきた「絵本ナビ」サービスの進化の歩みと、同社が目指すこれからの未来を創業社長自らが語ります。
【講演者】金柿秀幸氏(絵本ナビの創業者でCEO。グロービス経営大学院客員准教授、ルビ財団アドバイザー)
第2部:対談
「絵本ナビの未来構想〜未発表施策もここだけで公開」
「町の本屋はいかにしてつぶれてきたか」の著者として話題の気鋭の出版ジャーナリスト飯田一史氏と金柿氏の対談により、絵本市場の行方と新しい読書体験の可能性、そして「絵本ナビ」が目指す次なる挑戦を探ります。
【登壇者】
金柿秀幸氏(株式会社絵本ナビ創業者 代表取締役社長CEO)
飯田一史氏(出版動向を鋭く分析する出版ジャーナリスト。業界の未来展望が好評)
質疑応答
<開催日時>
2025年10月8日(水)15:00~16:30
<開催形式>
リアル会場とオンライン(YouTubeライブ配信)のハイブリッドセミナー
※リアル会場は会場の都合により先着30名様までとさせていただきます。
リアル会場が満員になった場合はオンラインにてご視聴ください。
※YouTubeライブについては配信URLを前日までにメールにてお知らせいたします。
当日ご覧いただけない場合には、後日録画視聴(期限あり)が可能です。
<参加費>
電流協会員社・その他一般の方ともに無料
【お申込み方法】
お申込みは下記【申込フォーム】よりお願いいたします。