このページの本文へジャンプ 
サイト共通メニューへジャンプ 
会員向けメニューへジャンプ
電子出版制作・流通協議会



2024/04/19 電流協 メールマガジン



電流協 メールマガジン 第103号  2024/04/19

「電流協アワード2024」大賞、特別賞が決定!



いつもお世話になっております。電流協事務局です。


メールマガジン第103号をお送りいたします。


電流協会員の皆様、これまでに電流協セミナー、イベント等に参加いただいた皆様、及び事務局と名刺交換させていただいた皆様にお送りいたします。


配信が不要の方はお手数ですが下記よりご連絡をお願いいたします。

★メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html






 目次


【1】「電流協アワード2024」大賞、特別賞が決定!  
     
【2】活動報告・今後の活動スケジュール

【3】電子出版ニュース





【1】「電流協アワード2024」大賞、特別賞が決定!



電流協では第7回となる「電流協アワード2024」を決定し、受賞案件をメディア各社に配信いたしました。
今回、大賞1件、特別賞3件を選考いたしました。
5月27日の電流協総会後の懇親会にて、「電流協アワード2024」贈賞式を開催する予定です。

◆電流協アワード大賞(1件)

・小説投稿サイトを起点にZ世代の読者を開拓
    スターツ出版株式会社


◆電流協アワード特別賞(3件)※会社名50音順

・Web小説サイト「カクヨム」
    株式会社KADOKAWA

・Webマンガ誌の構築・運用支援サービス「コミチ+」
    株式会社コミチ

・原作マンガを低コスト、短期間でアニメ化「ライトアニメ」
    大日本印刷株式会社


尚、選考委員は以下の方々です。

選考委員長  植村八潮氏(専修大学教授)
選考副委員長 矢口博之氏(東京電機大学教授)
選考委員   星野 渉氏(文化通信社)
  〃    落合早苗氏(O2O Book Biz)
  〃    千葉弘幸氏(日本印刷技術協会)
  〃    堀 鉄彦氏(コンテンツジャパン)
  〃    牟田善和氏(電流協 広報普及委員会委員長)


※授賞理由など詳細については下記のURLをご確認ください。

https://aebs.or.jp/aebs_award2024.html





【2】活動報告・今後の活動スケジュール



○活動報告(前号(02月09日配信)以降の活動)

▽ 02月01日 電子出版ビジネスモデル研究会


コンテンツジャパン堀鉄彦氏とデジタルタグボート辻本英二氏より、電子出版や出版業界、及び海外電子出版の動向についてお話し頂いた。主なニュースは以下の通り。
1)OpenAI、独Axel Springerと提携。リンク付きで、ニュースの要約を提供開始。自社コンテンツの学習データへの提供も。
2)出版科学研究所は1月25日、2023年(1~12月)の出版市場規模を発表した。紙と電子を合わせた出版市場は前年比2.1%減の1兆5,963億円と昨年に続いてマイナス成長となった。紙市場は同6.0%
減、電子出版は同6.7%増だった。
3)縦読み漫画賞、賞金総額1億円が登場 高騰の背景は、クリエイター争奪戦とIPビジネスの競争激化。

▽ 02月07日 デジタル印刷・オンデマンド制作流通部会


デジタル印刷・オンデマンド出版についてのセミナー案の検討、出版社向けアンケート実施企画について検討を行った。

▽ 02月08日 広報普及委員会


「電流協アワード2024」選考の進捗状況と今後の予定を共有された他、02月06日に開催されたセミナーの実施報告やメールマガジン等の広報活動、および各委員会の活動状況等について報告がなされた。

▽ 02月09日 海外デジタルコミック流通研究会


北米のコミック市場について事務局による文献調査の結果を共有して意見交換を行い、次回マンガを中心とした国内コンテンツの海外展開において有用な調査について検討を行う。

▽ 02月16日 電子図書館・コンテンツ教育利用部会


「電子図書館・電子書籍サービス調査報告2023」の案内や発刊記念セミナーの検討、「電子図書館利用者アンケート」調査についての意見交換を行った。

▽ 03月08日 広報普及委員会


「電流協アワード2024」の第2回選考委員会の実施報告とプレスリリースや表彰式の実施計画を共有するとともに、令和6年度の活動方針の検討のほか、セミナーやメールマガジン等の広報活動、および
各委員会の活動状況等について報告がなされた。

▽ 03月27日 海外デジタルコミック流通研究会


同研究会のこれまでの取り組みを踏まえて、次年度の活動方針について意見交換を行った。今後は様々なテーマについてゲストスピーカーを呼ぶなどしてリアルな場で意見を交わしてはどうか、などの意
見がなされた。


○活動スケジュール

▽ 04月04日 電子出版ビジネスモデル研究会

▽ 04月10日 流通規格・流通配信部会

▽ 04月11日 総務会

▽ 04月17日 理事会

▽ 04月19日 広報普及委員会

▽ 04月24日 デジタル印刷・オンデマンド制作流通部会

▽ 04月26日 電子図書館・コンテンツ教育利用部会


◇委員会活動について

委員会、部会、研究会はオンラインのみ、リアル会場のみ、またはオンラインとリアルを併用したハイブリットのいずれかの形式で開催いたします。
詳しくは下記お問い合わせフォームからご確認ください。

 https://aebs.or.jp/contact.html


◇セミナー開催について

セミナーはオンラインのみ、リアル会場のみ、またはオンラインとリアルを併用したハイブリッドのいずれかの形式で開催いたします。
詳細は本メールマガジンを含めたセミナー案内をご確認ください。





【3】電子出版ニュース


【3月】

・03月29日 生成AIによる「ディープフェイク」音楽や動画、本物どう守るか【日経MJ】
・03月28日 雑協/書協/デジタル出版者連盟 内閣府「知的財産推進計画」に意見書 「海賊版対策強化」第4点【新文化】
・03月23日 AI利用規範 国連採択 120か国提案、安全確保求める【日経】
・03月22日 生成AIによる知財権侵害 データ学習は規制対象外 内閣府骨子案技術開発保護に軸足【日経】
・03月21日 丸善CHIHD 微増収増益の連結決算 売上高1,629憶2,700万円 0.1%増【新文化】
・03月20日 生成AIの著作権侵害対策 クリエーターら議論へ 文化庁【日経】
・03月19日 KADOKAWA 作者と読者をつなぐサブスク「カクヨムネクスト」リリース【文化通信】
・03月19日 アイドック「Shopify」と連動して直営書店開設サービス 中小出版社などから引き合い増える【文化通信】
・03月19日 書店ゼロ逆手、本で人呼ぶ 静岡県長泉町 駅前イベント交流促進【日経】
・03月19日 アップル急転換 生成AI注力 競合が新端末、危機感 【日経】
・03月19日 一押しアプリ Langaku 漫画で英語、気軽に勉強【日経産業】
・03月15日 「セクシー田中さん」テレビ業界に波紋 ドラマ化トラブル、契約に緩さ【日経MJ】
・03月14日 TRC 図書館での本の販売 新たな仕組み検討へ 「地元書店と取組みたい」CCC運営「海老名市立中央図書館」が実施【新文化】
・03月14日 経産省 書店支援へ本腰「書店振興PT」設置 流通、DX化など課題掌握へ 書店議連幹事長・齋藤大臣直属で【新文化】
・03月14日 AI規制案可決 欧州議会 違反企業に制裁金【日経】
・03月14日 米「TikTok禁止」再燃 下院が法案可決 運営会社、アプリ通知「反対を」議員抗議、強硬論に傾く【日経】
・03月13日 生成AIによる著作権侵害の実例、文化庁が収集開始…クリエーターらの不安解消狙う【読売オンライン】
・03月13日 デジタル教育、格差是正 端末運用、市区町村→都道府県に 調達や教員研修 底上げ【日経】
・03月13日 米映画界 スト気運再び AI台頭 舞台裏の仕事「消失」懸念【日経】
・03月13日 日本アニメ 世界魅了 3兆円市場、5割は海外 製作本数も急増 アニメーターの待遇課題【日経】
・03月12日 KADOKAWA 韓国BY4M社と韓国で合弁会社設立【文化通信】
・03月12日 TOPPAN 英で日本文化イベント 現地運営を買収【日経】
・03月08日 カヤック、英治出版を買収 ゲームと融合、新しい読書体験【日経MJ】
・03月08日 EU、巨大ITに新規制 自車優遇・囲い込み禁止 GAFAM膨張に歯止め【日経】
・03月07日 電通 23年日本の広告費 7兆167億円 過去最高の実績に【新文化】
・03月07日 東京大学Cedep×ポプラ社 紙・電子で内容理解に「差なし」デジタル時代の子供の読書調査【新文化】
・03月06日 蔦屋書店の空き場所貸し出し トップカルチャー、1日単位【日経MJ】
・03月05日 23年のコミック市場 2.5%増の6,937億円 電子が7.8%増と伸長【文化通信】
・03月05日 アクセル・シュプリンガー、セマフォ―など先行 重要性増す生成AI企業との「関係」【文化通信】
・03月05日 中国、海賊版サイト有罪 日本側の働きかけで初【日経】
・03月03日 アニメ世界配信 ソニーGの柱に 米子会社の会員急増【日経】
・03月01日 AI規制強化 踏み込まず 文化審 著作権侵害「考え方」案【産経】
・03月01日 オープンAIを米SECが調査 CEO解任を巡り【日経】






★配信の解除・登録
配信が不要の方はお手数ですが下記のアドレスにて、ご連絡をお願い致します。

☆メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html



★ご意見など
電流協の活動に対するご意見、電流協として活動すべきテーマ、セミナーや情報共有すべきテーマ等をご教示いただけると幸いです。

ご意見は電流協の運営に大変有意義なものとなります。皆様のご協力をよろしくお願い致します。

☆ご意見などはお手数ですが下記よりお願い致します。
 https://aebs.or.jp/questionnaire.html





 発行:一般社団法人 電子出版制作・流通協議会(電流協)
  https://aebs.or.jp/

 お問合せ:https://aebs.or.jp/contact.html