このページの本文へジャンプ 
サイト共通メニューへジャンプ 
会員向けメニューへジャンプ
電子出版制作・流通協議会



2016/07/12 電流協 メールマガジン

───────────────────────────────────
電流協 メールマガジン 第18号  2016/07/12

    電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート 2016 実施中!!
───────────────────────────────────

いつもお世話になっております。 電流協事務局です。

メールマガジン第18号をお送りいたします。


電流協の会員の皆様、これまでに電流協セミナー、イベント等に参加
いただいた皆様にお送りいたします。


配信が不要の方はお手数ですが下記のアドレスにて、ご連絡をお願い致します。
───────────────────────────────────
★メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html
───────────────────────────────────


◆─────────────────────────────────◆
 目 次
◆─────────────────────────────────◆

【1】IDPF Bill McCoy 氏 セミナー「電子出版の将来展望」 開催報告

【2】電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート 2016 実施状況について

【3】『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ(仮称)』公表のご案内

【4】活動報告・今後の活動スケジュール

【5】電子出版ニュース



◇─────────────────────────────────◇
【1】IDPF Bill McCoy 氏 セミナー「電子出版の将来展望」 開催報告

    日時 : 2016年7月7日(木)16:00~18:00
◇─────────────────────────────────◇

電子書籍の国際標準フォーマットEPUBの推進母体であるIDPF(International
Digital Publishing Forum)のExecutive Director  Bill McCoy 氏による
以下のセミナーが開催されました。

○開催概要
 ・日時: 2016年7月7日(木)16:00~18:00
 ・場所: 飯田橋 研究社英語センター
 ・主催: 日本電子出版協会(JEPA)/ 電子出版制作・流通協議会(AEBS)
 ・参加者:約200名
 ・内容: 「電子出版の将来展望」と題し、IDPFのこれまでの活動とW3Cとの
      統合も含めた今後の方向性に関して説明が行われた。

       ・2016年のIDPFの活動について
        EPUB3.1と新たなEPUB Accessibility Profileの策定を進め
        ていく。(EPUB3.1は年内策定予定)

       ・Portable Web Publications(PWP)の展望
        IDPFはW3Cと協力して、オンライン型とオフライン型、
        パッケージ型と分散型コンテンツをシームレスにつなぐ
        PWPの実現を目指していく。

       ・W3Cとの統合提案の背景
        PWPの実現を目指し、人的なリソースもあり、企業のバック
        アップもより強固で、Webにおけるルールの策定をしている
        W3Cとの統合を提案した。

○リンク
 内容詳細、資料は以下を参照下さい。

 電流協ホームページ
 http://www.aebs.or.jp/seminarreport.html

 JEPAホームページ
 http://www.jepa.or.jp/sem/20160707/



◇─────────────────────────────────◇
【2】電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート 2016 実施状況について
◇─────────────────────────────────◇

電流協「電子図書館部会」では、今年度(2016年度)も、公共図書館の「電子
図書館・電子書籍貸出サービス」についてのアンケートを実施しております。

7月1日よりWebページによるアンケートの方式にて実施中です。


各公共図書館様で、アンケートのご案内メールが届いていない場合、または、
アンケートの内容等についてご質問等がありましたら、電流協事務局まで
ご連絡いただきたくお願いいたします。

 お問合せ 電流協 事務局 長谷川
      contact.html



○2016年 公共図書館「電子図書館・電子書籍貸出サービス」アンケート
 実施概要について

1.アンケートの目的
 全国の公共図書館様の「電子図書館サービス・電子書籍貸出サービス」等の
 導入についてのアンケートを実施し、課題(メリット及びデメリット)など
 について、行政・自治体・民間において整備すべき事項を調査する。

2.アンケートの対象
 全国の公共図書館様

3.実施時期
 7月1日~7月末日

4.実施形式
 各図書館様へメールでアンケート内容をご案内し、Webページにてアンケート
 にご回答をいただく形式

5.アンケート調査結果の発表について
 2016年11月初旬に報告書を発表予定。
 (図書館総合展(11月8日~10日)の前を予定)

6.アンケート協力
 ・公益財団法人日本図書館協会 様
 ・国立国会図書館 様


参考:昨年度資料「電子図書館・電子書籍貸出サービス 調査報告書2015」
   http://www.aebs.or.jp/books3.html



◇─────────────────────────────────◇
【3】『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ(仮称)』公表のご案内
◇─────────────────────────────────◇

[再掲]

今夏『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ(仮称)』を公表します。

電流協「オンデマンド制作流通部会」では、需要の変動にフレキシブルに対応
できるようなオンデマンド印刷とオフセット印刷のシームレスな製造体制の
構築を実現するための造本設計を検討しております。

その成果として、オンデマンド印刷に対応するメリットや、オンデマンド印刷
とオフセット印刷に共通する製造仕様などをまとめた『出版におけるオン
デマンド印刷活用のすすめ(仮称)』(以下、『活用のすすめ』)を今夏
公開することとしました。

『活用のすすめ』は電流協のホームページで公開する予定です。
昨年公開しました『オンデマンド印刷(出版物)における入稿仕様策定のため
の確認項目Ver.1.0』と『その解説』と共に、出版社様のオンデマンド印刷へ
の取り組みの一助となればと考えております。

公開日時に関しましては、確定し次第、本メールマガジンなどで周知させて
いただきます。



◇─────────────────────────────────◇
【4】活動報告・今後の活動スケジュール
◇─────────────────────────────────◇

○活動報告

・06月09日(木) 13:30-15:00 流通委員会 第53回 電子図書館部会
 … 7月に実施する、公共図書館の「電子図書館・電子書籍貸出サービス
  アンケート 2016」及び「アンケートの用語の説明」について、委員に
  説明し、内容の最終確認を行った。
 ・国立国会図書館が行っている「図書館送信サービス」についての説明会
  セミナーの案内を行った。

・06月21日(火) 13:30-14:30 テーマ別研究会 第13回 デジタル絵本研究会
 … 「デジタル絵本」を活用した、ビジネスを展開している「絵本ナビ」
  の金柿社長から講演をいただいた。
  デジタル絵本(電子書籍)を販売するのではなく、「絵本のデジタル版」
  の閲覧をネットで試し読みを提供して、絵本(紙)や関連グッズの販売
  が事業の中心となっている。
  その他、絵本に対する会員の評価やコメントデータなどについてもビジ
  ネスに利用している。
  今年2月から始めドコモのスゴ得サービスで、絵本の読み放題サービス
  を展開し、絵本販売につなげている。

・06月22日(水) 13:00-14:30 技術委員会 第13回 オンデマンド制作流通部会
 … 「出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ(案)」について最終
  検討を行い、今後のプレスリリースやセミナーでの公表などについても
  検討を行った。
  また、オンデマンド関連記事について意見交換を行うとともに、6月10日
  からドイツデュッセルドルフで開催された、印刷関連の展示会
  「drupa2016」に関しても情報交換を行った。

・06月24日(金) 13:30-15:00 流通委員会 第2回 流通規格・流通配信部会
 … 著作権等管理事業者法の見直しに関連して、文化審議会著作権分科会
  における検討状況について報告を行った。
 ・日仏フォーラム参加に参加し、その報告行った。
 ・IDPF理事改選が実施され、その結果を報告した
 ・当部会で検討するテーマ案について、討議を進め、ディスカッションを
  行った。
  読者からの多様な要望に対応可能で、取り扱う流通、書店などが対価を
  得られる仕組みを検討していくことになった。また、この検討の原点と
  なる専門書の出版社に対するアンケートの実施に向けて検討を進めること
  になった。

・06月27日(月) 14:00-14:45 第24回 広報普及委員会
 … メールマガジンの発行状況や委員会・部会、及び、助成事業等の実施
  状況をご報告し、研究成果の公表予定等、広報普及活動に関連する状況
  について質疑応答と情報共有がなされた。また、IDPF関連の動向、及び、
  関連するセミナーの開催について報告、了承された。

・06月28日(火) 16:00-18:00 テーマ別研究会 第31回 ビジネスモデル研究会
 … 出版・電子出版関連ニューストピックスにおいては、主に直近1ヶ月の
  出版業界、電子出版業界関連に関する、(1)新サービス、(2)経営、(3)海外、
  (4)販売・流通、(5)業界動向・その他のニュースの注目ニュースを取り
  上げ概要の説明および注目点の説明を行った。
 ・米国の電子出版動向トピックスにおいては、Amazonの米国などでの動向や、
  市場の動きが激しくなってきている「ストリーミング動画配信」関係の
  動向について報告・解説を行った。


○今後の活動スケジュール

・07月15日(金) 15:00-16:30 電子図書館部会

・07月19日(火) 13:30-15:00 デジタル絵本研究会

・07月20日(水) 13:30-15:00 オンデマンド制作流通部会

・07月20日(火) 16:00-17:30 流通規格・流通配信部会

・07月22日(金) 16:00-17:30 ビジネスモデル研究会

・07月29日(金) 13:30-15:00 広報普及委員会



◇─────────────────────────────────◇
【5】電子出版ニュース
◇─────────────────────────────────◇

・06月27日 アマゾンジャパン 読み放題サービス8月開始へ 出版社への参加
     交渉大詰め【文化通信】
・06月27日 KADOKAWA 「アスキー」読み放題に 過去3年分、月1000円で
     【日経MJ】
・06月16日 ヤフー イーブックJを子会社化 TOBで株式49%買付け【新文化】
・06月16日 日本エンタープライズ 新人作家の発掘・育成へ【新文化】
・06月16日 電子書籍が初の黒字 学研HD、実用書など好調【日経】
・06月13日 デジタル教科書、次期指導要領改訂時に導入 文科省検討会議
     中間まとめを公表【文化通信】
・06月13日 視覚障がい者向け電子書籍システム TRC・DNP、日本ユニシス、
     ボイジャーが共同開発【文化通信】
・06月10日 ヤフー、イーブックにTOB 電子書籍の成長見込む【日経産業】
・06月10日 イーブックを子会社に ヤフー ポータルの集客増狙う【日経】
・06月09日 電子教材の基盤共通化 学研など 学校向け普及へ議論【日経】
・06月09日 TSUTAYA「Airbook」 「ベリーズ文庫」加わる【新文化】
・06月06日 小学館第78期決算 電子コミック大幅伸長【文化通信】
・06月02日 電流協総会 代表理事に中尾氏【新文化】
・06月02日 医書.jp 6月から配信開始 600点余のコンテンツを【新文化】





★配信の解除・登録
配信が不要の方はお手数ですが下記のアドレスにて、ご連絡をお願い致します。
───────────────────────────────────
☆メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html
───────────────────────────────────



★ご意見など
 電流協の活動に対するご意見、電流協として活動すべきテーマ、セミナーや
情報共有すべきテーマ等をご教示いただけると幸いです。
 ご意見は電流協の運営に大変有意義なものとなります。皆様のご協力を
よろしくお願い致します。
───────────────────────────────────
☆ご意見などはお手数ですが下記よりお願い致します。
 https://aebs.or.jp/questionnaire.html
───────────────────────────────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:一般社団法人 電子出版制作・流通協議会
  http://www.aebs.or.jp/

 お問合せ:contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━